生駒高校から阪大へ
近鉄生駒駅徒歩5分!
万代前、中谷ビルの5階にあります(福田工務店さんが1階に入られてます)
大学受験専門
高校生・浪人生・社会人・大学受験を視野に入れた中学生対象
自分の手と頭を使って一つ一つ腑に落としていくことをどこよりも大切にする塾
歩学舎 生駒校です!!!!

・奈良学園 登美ヶ丘に通っている!
・東大寺学園で苦戦中!!
・帝塚山学園の授業についていけない
・奈良高校に受かってはみたものの、その後、凋落の一途
・西大和学園を辞めることになるそうだ
などなど・・・・
さまざまな状況に対応させていただきます!!!
眠れる才能
やり抜く意志
素直な性格
をお持ちのお子さんなら、現在の学力が低くても、いつからでも学習開始(学習のリセット)は可能ですので
希望と勇気を持ってご相談ください
☎0743-61-5911
もちろんwebからの問合せもお待ちしております
:::::::::::::
HPの生徒さんの声にも掲載しますが、一応、ブログという形でも合格体験記を掲載します。どこの中学に行くか、どこの高校に行くかより大切なことがあります。
難関大を突破するには、
努力・才能・歩学舎です!!
H.Yさん 大阪大学 医学部保健学科放射線技術科学専攻 合格
私が歩学舎に通い始めたのは、高校一年生の夏でした。
きっかけは、母が受験生である兄に塾を勧めたことでした。折角なら私も英語を得意にしたいと思い、入塾しました。
私が通っていた高校はお世辞でも賢いとは言えなかったので、勉強に対するプライドは少しもありませんでした。そのおかげで、中学英語から学び始めることにも疑問を持たず、先生の指導を素直に受け止めていました。英文法の考え方が分かっていくにつれ、英文が読めるようになり、気づけば英語が得意になっていました。
大阪大学を第一志望にすると決意してからは、数学・化学・古典も授業を受けました。どの教科でも、先生は一貫して’基礎を大切に‘と教えて下さいました。応用問題の数をこなさなくても、基礎がしっかりしていれば、自分で考えることで答えが導き出せる。そういう勉強の仕方をすることで、難関大学と言われる大阪大学に、高校生になるまでろくに勉強をしてこなかった私が、現役で合格することが出来ました。
阪大生になると、レベルの高い講義や難しい試験に立ち向かうことになりますが、歩学舎で培った勉強法で乗り越えられる自信があります。
それだけこの塾で得たものは貴重です。
横井先生、三年間本当にありがとうございました。
この子は、英語(中1レベルから)、数学(数Ⅰ~Ⅲ)、化学、古典を実直に学んでくれました。また、新しい卒業生講師の誕生です!!