K.T君 早稲田大学国際関係学部人間科学部 合格
K.T君 高卒認定
2017年 北海道大学総合入試理系
早稲田大学国際関係学部人間科学部
上智大学総合人間科学部
立命館大学理工学部
筑波大学 情報学群(後期)
僕は歩学舎で英語の基礎を完璧にし、志望校に合格しました。
基礎力は重要です。基礎力は大学受験英語の全てです。
僕は歩学舎で基礎力を完全にすることで、複雑で長たらしい英文解釈や、英作文ができるようになりました。そして、私大も国公立の2次試験でも楽に解け、時間にも余裕がありました。
では、僕がどういう風に基礎力をつけたのか。これはシンプルです。
まず、高校程度の文法を完璧にしました。そして中堅大学の過去問、長めの英文解釈を解きました。これだけ見ると、誰もが独りでできるように見えますが、そうではありません。文法については、要点がわかりやすく説明されたビデオを見ます。そして、その要点がわかったか問題を解き、採点してもらいます。これは重要だと思います。参考書には様様なことが書いてあるので、どこが要点かわからずに漫然と勉強してしまうことになります。英文解釈では、構造がわかっていない場合、それを指摘されて、わかるまで自分で考えることになります。これは自学自習にもつながります。
僕は初め基礎の重要さがわからず、予備校の難解な授業のほうがいいと思っていました。ところが歩学舎で学習するうち、それは間違っているとわかりました。徒らに難解な応用を学習しても基礎力はつきません。また、当然ながら基礎力なしには応用も身につきません。
予備校では自分の学年のレベルから学習を始めますが、自分の学年程度以下のレベルに穴があることも多々あります。その穴を放置し、高度なことをやっても身につきません。しかし、授業は高度なので、自分は賢くなっていると思い込み点数は伸び悩む、ということになります。
歩学舎では学年は関係なく、中2内容に穴があれば中2から、という具合に個人に合った進度で学習を始めます。ですから、歩学舎で学ぶと基礎に穴が開いているという事態は考えられません。よって、着実に実力は伸びていきます。歩めば歩むほど進むのです。そして、強固な基礎力があると、自ずから応用問題は解けます。
僕は家では歩学舎でやったことの復習くらいしかせず、あまり勉強をしなかったのですが、不思議と力はついたように思います。これはまさしく歩学舎に来ていたからです。
また、前述のように歩学舎では個人に合わせた教え方がなされています。個別指導とは名ばかりの、機械的にどの生徒にも同じように教える塾よりもよほど個別指導だと思います。
自分に合った教わり方と徹底した基礎力の涵養によって僕は合格し、真の英語力がついたのだと考えています。また、物事を学ぶ姿勢が少しなりともわかったように感じます。
これらは、歩学舎以外では成し得なかったと思います。
歩学舎の横井先生には感謝してもし過ぎることがありません。本当にありがとうございました。